アパート経営セミナーを受けてみたいけど、どこを選べばいいのかわからない…とお悩みではないですか?
人気のアパート経営セミナーはたくさんありますが、その中でも特におすすめ!といえるところを5選まで厳選して、紹介します。
これを読んでいれば、セミナー選びに迷うことはありません。
アパート経営セミナーのおすすめ人気ランキング【2019年】
アパート経営は幅広い年代の方に興味を持たれており、人気です。これから2019年おすすめのアパート経営セミナーを、ランキング5選で紹介します。
【1位】シノケン

頭金0円※で経営スタート可能!保証も充実
シノケンはアパート経営セミナーとして、非常に高い注目を集めています。
シノケングループにはマンション経営のほか、アパート経営専門の会社もあり、豊富なノウハウと実績が魅力です。
いくつもの金融機関から高い信頼があり、フルローンの紹介も可能。
頭金0円※で、アパート経営を始めるオーナーも多く居ます。
※頭金0円とは、弊社実績に基づく提携によりご提案可能なローンを指します。ただし金融機関による厳格な審査判断により適用の可否が決まります。
否決される場合もありますので、予めご了承ください。
入居率 | 99%(2019年3月時点) |
無料セミナー | あり |
開催場所 | 東京 |
開催日 | 週3~4回 |
対象の年収 | 500万円以上 |
個別相談 | あり(無料) |
参加特典 | ノウハウ資料(マンガ・スペシャルムービーなど) |
評価 | ★★★★★ |
【2位】武蔵コーポレーション

優良物件の選び方、利益最大化など紹介
武蔵コーポレーションのアパート経営セミナーは、優良物件の選び方を知りたい!という方に人気を集めています。
セミナー講師はアパート経営で豊富な運用経験と、高稼働率を実現する専門家。
どんな物件を選べばいいのかわからない、利益最大化を狙うにはどうすれば?といった疑問に答えます。
入居率 | 97.2%(2019年8月時点) |
無料セミナー | あり |
開催場所 | 東京周辺 |
開催日 | 週1~2回 |
対象の年収 | 500万円以上 |
個別相談 | あり |
参加特典 | 書籍(収益物件ノウハウ)プレゼント |
評価 | ★★★★☆ |
【3位】ベルテックス

アパート経営の実態・真実、ノウハウも
ベルテックスのセミナーはアパート経営の実態を知りたい、という方に人気です。
業界の実態に的を絞ったアパート経営セミナーを行っているので、経営に不安のある方にとって得られるものも多いでしょう。
サブリース(家賃保証)問題、購入諸経費に関することなど、わかりやすく解説しています。
入居率 | 98%(2019年3月時点) |
無料セミナー | あり |
開催場所 | 東京・大阪・名古屋・仙台など |
開催日 | ほぼ毎日 |
対象の年収 | 500万円以上 |
個別相談 | あり |
参加特典 | ・書籍(不動産投資)プレゼント ・マンション運用スターターセット(個別相談後) |
評価 | ★★★★☆ |
【4位】アイケンジャパン

実績をもとにした経営知識をセミナーで
アイケンジャパンのアパート経営セミナーは、安定した人気を誇っています。
高い入居率と収益稼働率を維持し、高い「物件力」が信頼されており、そのノウハウを学べると評判です。
全国各地方に支店があり、堅実なアパート経営、業界の実際のところ、初心者向けなど幅広くセミナーを開催しています。
入居率 | 99.8%(2019年6月時点) |
無料セミナー | あり |
開催場所 | 東京・大阪・名古屋・福岡など |
開催日 | 不定期 |
対象の年収 | 450万円以上 |
個別相談 | あり |
参加特典 | 書籍(不動産投資)プレゼント |
評価 | ★★★☆☆ |
【5位】シー・エフ・ネッツ(CFネッツ)

プロが基礎の部分からわかりやすく解説
シー・エフ・ネッツ(CFネッツ)は、アパート経営投資を一から知りたい、という方に好評なセミナーを開催しています。
各都市のアパート経営に詳しい不動産コンサルタントが、基礎の部分からわかりやすく解説。
金融機関の融資条件や、適正価格の計算方法など、細かい部分まで学べて得られるものも多いでしょう。
入居率 | 非公開 |
無料セミナー | あり ※有料(3,000円~)もあり |
開催場所 | 東京・神奈川・大阪・名古屋 |
開催日 | 月1回~ |
対象の年収 | 500万円以上 |
個別相談 | なし (別日程) |
参加特典 | なし |
評価 | ★★★☆☆ |
アパート経営セミナーの比較表
名称 | シノケン | 武蔵コーポレーション | ベルテックス | アイケンジャパン | シー・エフ・ネッツ(CFネッツ) |
ロゴ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | 頭金0円で経営スタート可能!保証も充実 | 優良物件の選び方、利益最大化など紹介 | アパート経営の実態・真実、ノウハウも | 実績をもとにした経営知識をセミナーで | プロが基礎の部分からわかりやすく解説 |
入居率 | 99% (2019年3月時点) |
97.2% (2019年8月時点) |
98% (2019年3月時点) |
99.8% (2019年6月時点) |
非公開 |
無料セミナー | あり | あり | あり | あり | あり ※有料(3,000円~)もあり |
開催場所 | 東京 | 東京周辺 | 東京・大阪・名古屋・仙台など | 東京・大阪・名古屋・福岡など | 東京・神奈川・大阪・名古屋 |
開催日 | 週3~4回 | 週1~2回 | ほぼ毎日 | 不定期 | 月1回~ |
対象の年収 | 700万円 以上 |
500万円 以上 |
500万円 以上 |
450万円 以上 |
500万円 以上 |
個別相談 | あり (無料) |
あり | あり | あり | なし (別日程) |
参加特典 | ノウハウ資料 (マンガ・スペシャルムービーなど) |
書籍 (収益物件ノウハウ)プレゼント |
・書籍 (不動産投資)プレゼント ・マンション運用スターターセット (個別相談後) |
書籍 (不動産投資)プレゼント |
なし |
評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
公式リンク | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
アパート経営セミナーのQ&A

アパート経営セミナーは有益なノウハウが学べて人気です。これから受講したい、と考えている方に役立つQ&Aを、ここでは紹介しています。
①この中で一番キャンペーンが豊富なのはどこ?
A:各セミナーのプレゼントキャンペーンはそれぞれ魅力的ですが、特に人気なのは1位で紹介したシノケンですね。
公式サイトにもマンガが一部載っていますが、この完全版がセミナー参加でもらえます。
15万人以上が読んだ実績がありますし、WEB限定スペシャルムービーもついてきますよ。
②口コミ・評判が特にいい、おすすめのアパート経営セミナーは?
A:口コミ・評判でいうと、1位で紹介したシノケンなどは特におすすめですね。
累計40,000万人以上がセミナー・個別相談会を利用した実績があります。
ここから大きく収益化できているオーナーもたくさん誕生していますし、キャンペーン内容に満足、との声も多いです。
③アパート経営セミナーは、完全に無料で受けられる?
A:アパート経営セミナーの多くが無料で受講できますよ。
5位で紹介したシー・エフ・ネッツ(CFネッツ)は無料のほか、有料のものもあります。
シノケンなどほかのセミナーはすべて無料開催です。
④不動産初心者におすすめのアパート経営セミナーは?
A:より知識を深めたい、とアパート経営セミナーに参加する方も多いですが、初心者の方だとわかりやすく講義してくれるセミナーがいいでしょう。
1位で紹介したシノケンは、わかりやすいとの口コミも多いですし、サポートもしっかりしているので、いざ経営を始める時、頼りになります。
⑤東京のアパート経営セミナーならどこがおすすめ?
A:東京で受けるならば、1位で紹介したシノケンがおすすめですね。
セミナー開催は都内が中心で、豊富なアパート運用経験から得られたノウハウを学べます。
武蔵コーポレーションも関東での開催が多く、おすすめのアパート経営セミナーですね。
⑥名古屋のアパート経営セミナーならどこがおすすめ?
A:名古屋だと、3位で紹介したベルテックスなどはどうでしょうか。
アパート経営に関する、様々な知識が学べて、初心者の方にも好評となっています。
シー・エフ・ネッツ(CFネッツ)のアパート経営セミナーも、わかりやすいと好評です。
⑦大阪のアパート経営セミナーならどこがおすすめ?
A:大阪でアパート経営セミナーなら、4位で紹介したアイケンジャパンなど評判でおすすめです。
ベルテックスも大阪での開催は多いですし、おすすめできますね。
業界のリアルな部分が学べて評判です。
⑧福岡のアパート経営セミナーならどこがおすすめ?
A:福岡でセミナーを受けるなら、4位で紹介したアイケンジャパンがおすすめですね。
福岡で創業の会社で、本社は福岡・東京なので近場でのセミナー開催頻度が多いです。
「堅実なアパートセミナー」が学べると評判ですよ。
⑨開催頻度が多いアパート経営セミナーはどこ?
A:この中で特に開催頻度が多いのは、3位で紹介したベルテックスでほぼ毎日ですね。
どこかの都市で毎日のようにあるので、都合がつきやすいです。
東京であればシノケンも週2~3回行っていますし、かなり多いほうですよ。
⑩アパート経営とマンション経営の違いとは?
A:アパートはマンションに比べて木造が多いので、耐久性など気を付ける点は多いのですが、収益性では有利な部分もあります。
中古の木造アパートでも収益性10%も見込めるといわれていますし、その点は強みです。
平均初期投資はマンションより多いといわれていますが、融資ノウハウなどセミナーで学びたい、という方も多いですよ。
アパート経営セミナーのまとめ

いかがでしたでしょうか?アパート経営セミナーは、大都市など全国でたくさん開催されています。
今回紹介してきたのは、どれも評判のいい、人気のセミナー。
知識をしっかりつけて、将来につなげていきたい、という方の役に立てば幸いです。